信じるものは救われる!?

あなたは『水は答えを知っている』(江本勝 著)という本を知っていますか。私は、『金曜日のスマたちへ』(TBS系放送)の企画で、倖田來未の女子高校生向け臨時授業で紹介していたことがきっかけで、この本を手に取ってみた。この本には次のような内容が書か…

“干物女”で何が悪い

リクルート社発行のフリーペーパー『L25』(2007年6月28日号 No.23)を読んでいたところ、あるページで目が留まった。嫌な予感がする。台所まで行き、母の前で要点を掻い摘みながら音読。――家でダラダラ過ごすのが大好きな怠け者。職場では、かろうじてOLらし…

あの娘とスキャンダル?

週刊誌の見出しを見ていると、ワクワクしてしまう。というのは、私だけだろうか。『週刊朝日』から『フライデー』まで、大抵の週刊誌の見出しをチェックしている。気になる記事は、コンビニエンスストアで立ち読み。政治の裏事情や不正問題は気になる。 が、…

父の日に捧ぐ

今日は父の日。いざ我が父について書こうとしているのものの、なかなか筆が進まない。――母の日に、母親のことを書いたのだから、今日は父親のことを書かないと!と、力んだせいかもしれない。父親と仲が悪いという訳でもなければ、父親が嫌いということでも…

アイドルに条件?

5年前、私の就職活動は、モーニング娘。から始まった。6期メンバーを募集する『LOVEオーディション2002』が行われたのである。安倍なつみが大好きだった私は、モーニング娘。のファンでもあった。なっちのお近づきになれるし、アイドル引退後もつぶしが効き…

延長放送だっていらない!?

「そうよ、私が殺したのよ」。そうか、田中美奈子(役名:浅野令子)が犯人だったのか!日本テレビ系ドラマ『金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件』(1995年4月8日放送)の終盤。手に汗握る展開に、当時13歳の私は録画ビデオに釘付けだった。で、動機は!?…

飲み会もいらない!?

ビールがおいしい季節になってきた。飲み会がさぞ盛り上がるのだろうが、最近の若者はドライで上司からの誘いを簡単に断るそうだ。(『日経ビジネス』2007年2月19日号参照) “ノミュニケーション”は“タバコミュニケーション”と並び、社会人にとって重要なコミ…

占いはいらない!?

「細木数子は当たるよ」。 友人にこう言われ、六星占術に興味がない私もついつい自分の運命の秘密を解き明かしてみた。 マズイ!どうやら来年から大殺界に入るらしい。居ても立っても居られなくなる。だが、ふと思い出した。――そういえば、以前、他の東洋系…

私の心のオアシス

地下鉄有楽町駅出口。「ぽんたの広場」の前を通る度に、いつもある人物が心に浮かぶ。 その人物は、一昨年に還暦を迎えた。40年前はスリムで美しい容姿だったと主張するが、もはや見る影もない。今や中年太りを通り越し、お腹のラインは特有の曲線を描いてい…

満員電車はつらいよ

――世の中に無駄なものはない。こう思えても、どうしても満員電車だけは、無駄に思えて仕方ない。「勤労者が生涯に電車で過ごす時間 ――2年3カ月」という『週刊東洋経済』2007年2月24日号の中吊り広告を目にしたときは、愕然とした。この数字は、通勤時間の片…

ハイヒールはつらいよ

ハイヒールなんて誰が考えたんだろう。 営業活動で毎日スーツを着ていると、合わせる靴は自ずとハイヒールになる。が、私は踵の高い靴は、大の苦手である。ハイヒールは安定が悪い。 その安定の悪さで引き起こすものは、外反母趾、足の関節の痛み、骨格変型…

自転車はつらいよ

私は毎日のように自転車を使っているが、最近の自転車は肩身が狭い。軽車両である自転車はもともと、車道を走っていたが、昭和40年代、自動車との接触事故が多発したため、一部歩道での自転車の走行が認められた。だが、近年、歩行者と自転車の事故が急増し…

Zzz・・・

私は、みのもんたがうらやましい。何もギネスブックに載るほど、テレビの生番組で喋りまくりたいという訳ではない。 彼の睡眠時間は平均3時間なのだ。かくいう私の平均睡眠時間は平日であれば7時間半程度。もちろん休日は、半日近く眠っている。夜中の12時を…

たらればロマンス

先週(2007年4月16日)からスタートした月9ドラマ『プロポーズ大作戦』。山下智久演じる主人公が、ずっと想いを寄せていた幼なじみ(長澤まさみ)に告白すべく過去に戻ってやり直すというストーリーだ。私にも戻りたい過去がある。このブログを読んでくれている…

人柄選挙!?

本日行われた東京都知事選は、石原慎太郎の3選で幕を閉じた。相変わらずの投票率の低さも気になるが、NHKの出口調査では、都知事選における有権者の選定基準の約3割が“人柄”だということには驚きだ。比較対象にはならないかもしれないが、2005年9月11日の郵…

3年勤めた若者より

気付けば、早いもので今日は3月31日。社会人になって、そして、今の会社に勤めて丸3年になる。世間的にいう“辞め頃”だ。新卒者の3割が3年以内に勤めた会社を去る時代である。イマドキの若者は我慢が足りないからだろうか?年功序列をベースにした成果主義の…

自信?いきなり、家事、おふくろ

慣れないことをすると疲れる。私は、料理の経験が皆無に等しい。 25歳にもなり、この状態は、世間的に‘やばい’らしい。流石の両親も今更ながら娘のことを‘やばい’と思っているらしい。そんな状況の中、突然母親が10日余り家を空けることになった。人生で一…

そうだ、映画に行こう

映画館で上映時間を待つときに感じる高揚感。映画館で観る映画は、何ともいえない味わいがある。 大きいスクリーンや精度の良いサウンド。映画館の設備的な要素も含まれるが、何といっても、多くの人と一緒に映画を観るからだろう。同じ時間、同じ空間に集ま…

貫いてほしかった品格

日本テレビ系で放送されたドラマ「ハケンの品格」の最終回にはがっかりしてしまった。篠原涼子演じるスーパー派遣大前春子が見せる人間味が、最高潮に達しったのだ。 それまでも、自分が絵が下手なことに憤慨して取り乱したり、“キャラを貫く”ためだと資格を…

「食の安全」の裏で

小学校の頃、揚げ足取りが好きな男の子が授業でこんな質問をしていた。 「夜中の12時にジュースを飲んでいて、12時を過ぎたらそのジュースは飲めなくなるんですか〜?」 不二家の不祥事が発端となり、賞味期限が過ぎた原材料を含んだものを販売した企業…

働くおなごとして考えた

働く上での男女平等って何だろう。 社内での出世について考えると、私が勤める企業では、階級が上がる(出世する)ためには、最低限その階級にいる年数(3年〜)とその階級での良い評価を得ることが必要だ。もちろん飛び級もなければ、降格もない。 外資系企業…

「いただきます」

2005年秋に放送された永六輔氏のラジオ番組を発端とした‘いただきます論争’を知っている人は多いだろう。 ラジオ番組で、次のような話が紹介されていた。 ある小学校に通う児童の母親から、「給食の時間に、うちの子には『いただきます』と言わせないでほし…

確定申告珍道中

タレントのベッキーが、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を体験し、「画面通りにやれば簡単で楽しく申告できました。皆さんも利用してみてください」とは言うものの、アナログな私はそうはいかない。 しかも、この2月、人生初の税金に関する処理を行う…

あなたの趣味は?

「あなたの趣味は何ですか?」こう尋ねられると、いつも私は答えに窮する。例えば ――趣味は映画を観ることだ と答えたことがある。尋ねた人が共通の趣味である場合は、映画について矢継ぎ早に質問してくるものだ。「『○○○』は、もう観たか?」――観ていない「…

捏造と演出の境

昨今では、番組捏造問題が取り沙汰され、番組の過剰演出が問題となっている。少し古い話を持ち出す。約3年半前、2003年10月19日に、TBS『ZONE』放送された「我ら花の東大応援部」。普段は主役になることがない応援部の特集だった。2003年東京六大学…

ある観客のつぶやき

神宮球場には不思議な魅力がある。東京23区内にありながら、球場内では、東京の空を一面に見渡すことができる。 東京の空も捨てたものではない。そんな気分にさせてくれる球場だ。そこには、楽しい思い出も悲しい思い出も詰まっている。 約2年前、史上初のプ…

blogデビューの春

「(お前は)文章を書くのが下手だなぁ」 学生時代、一時的に通った作文教室で講師から頂戴したお言葉である。 人の言葉を借りるのも何だが、私が文章が下手だということを最初に断っておきたい。 そんな私が、ブログを始めてしまったのだから、世も末だろう。…